Happy Holidays!

2021シーズン。バンド活動では様々な制約もありましたが、できることを工夫し協力して進めてきました。それまでにない環境だからこそ気づけたことや、遊び心でやってみたことが想像以上に面白かった事もたくさん!そして年末のSirius Music Party!では、たくさんの笑顔と素晴らしいパフォーマンスに触れることができました。May you have a wonderful holiday season!・2021 Sirius Music Party!レビュー・SBA 代表より...

Message

2021年を振り返ってみると、1月8日に緊急事態宣言が発出され、新型コロナウイルス感染症への対応を常に考えつづけながらの1年でした。昨年は、未知のウイルスになすすべもなく、様々な活動やイベントを中止せざるを状況でしたが、今年は、どの組織、団体も感染症対策を行いながら工夫して活動を行っていたのではないでしょうか。仲間と音楽ができたり、活動できたりすることの喜びや、ありがたさを改めて感じた1年でした。そうした中で昨年に引き続き、12月5日、19日と2回にわたって、Sirius Music Party! (以下SMP!)をとても良い形で開催することができました。リモート(Zoom)で集う機会では、音楽著作権やプライバシーの都合から、参加団体のみ互いに発表し合う形までで、広く一般に公開することが適いません。実際のところをお伝えしきれないのが残念ですが、関係者の皆さまには日頃支えていただいていることのお礼と、無事に終了したことをお伝えさせていただきます。今年のSMP!では、感染防止に配慮しながら集まって演奏するチームもあれば、プレーヤーが自宅から参加したりすることも可能でした。当日、その時間帯が難しい場合は、事前に映像を送ってくださる方もおり、それぞれの形で自由に参加することができたことも良かったと思います。全国的にみると、エリアによって感染状況も違い、昨年と比べることライブでの発表の機会も増えてきました。そこで、地域でのイベントでの発表の映像や、大会のための録画などで参加することもできるのもSMP!2021の特徴です。ライブでの発表の機会とリモートでの機会をHybridに組み合わせ、東北エリア、関東、中国、四国エリアなどから広く団体が集うことができ、一年間の実りを伝え合いながら大いに盛り上がりました。また、運営スタッフも参加団体と同様に各地から募り、コンテンツの検討やZOOM操作、SNS担当、記録担当などに分かれ、Webを使用してMTGを重ねながら準備をしました。それぞれの担当者が主体的に準備に関わることで、自分の得意な分野を発揮したり、スキルアップにつなげるなど、準備の時間も楽しく充実した時間であったと感じています。当日の内容としては、30m×30mのフロアショー、ダンスパフォーマンス、クラリネットアンサンブル、民謡などなど。各チームも、昨年より慣れてきたのか、<ノリ>も加わってそれぞれのスタイルで、楽しく盛り上げてくださいました。>大人も子供も世代、地域、世界は違えど同じことを頑張っている仲間 >同じことで皆で笑顔になれるって素敵ですね >観ていて本当にHAPPYになれますこんな、嬉しいコメントもいただきました。 SMP!は、ただ単に「感染症対応のためにオンラインで実施した」ということとは違い、理念としてきた「音楽を通して、世代を越え、距離を越えて繋がっていくこと」を大切に、自分たちで創り上げた「特別なイベント」です。かねてから、形にこだわらず自由な発想で積極的に画像やデジタル音源を用いて行きました。そのトライアルが、制限の多い環境でも音楽を楽しめる可能性を感じさせてくれて、想像以上の楽しさや感動を体感することができたと思っています。まだまだ、感染症対策はせざるを得ない状況にありますが、様々な工夫や仲間と協調してして取り組むことで、さらに活動の可能性を広げていくことができるように感じています。来年は今年よりさらに多くの機会で、皆さまにお会いし、音楽での活動で感動を分かち合えることを信じています。引き続き感染拡大防止に気をつけ、心穏やかに生活していきましょう。良い年をお迎えください。SBA...

パーカッションコラボ映像第3弾!

  2021シーズン、パーカッションコラボ映像第3弾が完成しました!オンラインレッスンで繋がった仲間たちが曲を作り上げ、それぞれ練習を重ねて撮影に臨みました。今回のテーマはクリスマス🎅🎄🎁叩く🥁シーンだけじゃなく、クラッカー🎉や乾杯🥂のシーンも撮影して賑やかなムード🌟ギミックにもチャレンジしています!ナチュラルな叩き方や表情で伝えること、などの課題点はありますが、この時期ピッタリでHotな動画が完成しました✨どうぞご覧くだ...

Sirius Music Party! 2021 終了しました!

12月5日(プレイベント)19日(メインイベント)、2021 Sirius Music Party!(SMP!)が開催されました。今年は秋シーズンから、各地で無理なくできる範囲で発表会や交流練習会をライブで開催してきました。12月のSMP!はそれらをリモートシステム(Zoom)でつなぐような流れで開催しました。参加者は小学生バンドから高校生、一般のチーム、プロパフォーマー、タイのアンサンブルチーム、と様々です。ライブパフォーマンスをパワフルに発表したチームもあれば、事前録画で参加、リラックスムードで観覧したチームも。それぞれのスタイルで、楽しい時間を共有しました!動画ならではの表現も増え、...

2021 Sirius Music Party!

"2021 Sirius Music Party!(SMP!)" the event was held twice, on December 5 and 19, 2021, and ended successfully. This event started in December 2000, is now in its 21st year, aiming to be a collaboration rather than a competition. The band players have been working hard in spite of various restrictions on their activities due to COVID-19. We have been holding live performances and workshops as much...

Meet Our Wonderful Friends!

 ■Kenji Okubo(大窪研二)At the pre-event, Mr. Kenji gave an overwhelmingly powerful and penetrating performance!プレイベントでは、圧倒的なパワーで突き抜けたパフォーマンスを披露くださった大窪さん!Kenji Okubo has been teaching many bands and artists in Japan and abroad. He is a member of the professional drumming group "Core", which uses marching...

Meet Our Wonderful Friends!

■canvasFor the pre-event, "canvas" moved to Yokohama in a hurry and participated with COZMIC and Kozukue Elementary School Marching Band!プレイベントでは急遽横浜に移動して、COZMICや小机小MBと一緒に参加された「canvas」の皆さん!We are the ensemble unit "canvas" from Kanagawa Prefecture! We have been the name of Odawara Marching Band, but...

Meet Our Wonderful Friends!

 ■from ThailandMr. Kasem joined us the last year's SMP!, he joined us again the December 5th pre-event, while driving (in the passenger seat, of course, not while driving 😅). He always gives us inspiration for the joy of music and international exchange.昨年のSMP!、そして12月5日のプレイベントには何とドライブ中に参加くださったKasemさん(もちろん助手席で運転中ではありません😅)いつも音楽と国際交流の楽しさのインスピレーションを私たちにプレゼントくださいます。Mr....

Meet Our Wonderful Friends!

■COZMICCOZMIC is a new group that started their activities in Yokohama in 2021, and after their first stage on October 24, they are the new face of Sirius Music Party!2021年に横浜で活動をスタートした新しいグループ、COZMIC。10月24日に初のステージを終え、Sirius Music Party!に初めて参加します。We are former players of the Kozukue Elementary School...

Meet Our Wonderful Friends!

 ■Sensational ZIPプレイベントでは、練習会場からクールでスタイリッシュなパフォーマンスを披露くださったS.ZIPの皆さん。翌週の由利本荘市でのパフォーマンスは、ご来場の観客のみならず参加したスクールバンドのプレーヤーを魅了しました。At the pre-event, S.ZIP gave a cool and stylish performance from the practice hall. Their performance in Yurihonjo City the following week attracted not only the audience...

Meet Our Wonderful Friends!

2021 SMP!に参加するパフォーマー、グループをあらためて紹介します。12月5日に行われたプレイベントの順番で、その時の様子もレビューしながら紹介していきます!■Yellow Street BrassトップバッターはYSBから!プレイベントで披露くださったのは"Christmas medley"。19日のメインイベントでは代表の三崎さんがライブ参加の予定です!The top performer was YSB! At the pre-event, they showed the video and Christmas medley that they prepared beforehand....

The First Day of 2021 SMP!

 12/5に2021 Sirius Music Party!の初日を終えました✨集まれるグループは感染防止に配慮して同じ場所から。集まらずに自宅から参加されたプレーヤーも。昨年に続き今年もリモートで、そしてハイブリッドな方法で開催しました。横浜では3グループが同じカメラから参加。一緒に演奏する場面と、それぞれのグループの発表を組み合わせ、そして他団体とのコミュニケーションは大型スクリーンで楽しみながら盛り上がりました。今年はよりスムーズに繋がることができ、「離れていても一緒に楽しめる」「お互いのパフォーマンスを身近に感じられる」そんな時間になりました。リモート観戦の楽しみ方も、小道...

2021 Sirius Music Party!

感染防止に配慮し工夫しながらライブで交流練習会を開いたり、リモートシステム(主にZoom)を用いてテクニックを磨いてきたり。2021 Sirius Music Party!では、一年の活動の実りをお互いに披露しながら"Happy"を交換していきます。今年もそれぞれの場所から、オリジナリティ溢れる演奏や演技を披露し拍手や声援を送り合う、小さなパーティを企画しています。At the 2021 Sirius Music Party, we will exchange "Happiness" with each other by showing the fruits of our activities...

2021 SMP! 1ヶ月前になりました

Sirius Music Party!(SMP!)開催約1ヶ月前の10月30日(日)。参加グループのリーダーを中心に、リモート(Zoom)を介して顔合わせを行いました。各グループの近況報告を交えながら意見交換やSMP!の概要の確認しました。今年のSMP!は12月5日と19日。グループによって、プレーヤーは自宅からでも、感染防止に配慮し集まる形でも、それぞれの形で参加し、遠隔地をリモートでつないでいきます。 ライブ演奏でも、事前に録画収録した映像でもOK。無理なく手軽に参加できるように企画しています。拍手や応援を送ったり。クリスマスパーティーのような(ちょっと前ですが😅)、2021...

2021 Odawara Music Festa 開催!

 本年9月にオープンしたばかりの小田原三の丸ホールにて、10月23日、24日に小田原地区5チームによる交流会、「2021 Odawara Music Festa」が開催されました。コロナ禍の活動自粛で10月に入って久々に練習再開したチームも、できる範囲で無理なく参加できるように、舞台上でリハーサルを楽しみながら、発表を行う形で進めました。イベント内ではパーカッションワークショップも開催。パーカッションのプレイヤーはもちろん、管楽器のプレイヤーも参加し、基本から楽しく教えて頂きました!今回は感染防止のため一般公開はしませんでしたが、チームごとの演奏では他チームのプレイヤー達が観客とな...

2021マーチング・イン・オカヤマ開催♪

2021年10月10日(日)岡山市内にてマーチング・バトンの素晴らしさをアピールすると共に、岡山を”音楽の街” ”マーチングの街”として発信する大会としてマーチング・イン・オカヤマ(MIO)が開催されました。これまでMIOでは、Music Party♪ in OKAYAMAとして多くのマーチング・バトン団体が合流して合同演奏を行ってきました。今回は、大会の様子をMIO事務局の矢野さんよりご紹介していただきます。--------------------------今年こそは通常大会と同じくお客さんの来場や拍手をいただきながら、演奏や演技が出来る体制をと思い準備を進めていましたが、全国的な感染拡...

2021パーカッションコラボ映像第2弾!完成

2021シーズン、パーカッションコラボ映像第2弾が完成しました!!前回はお野菜を持っての柔かな動画を作成しましたが、今回は9月の雨をイメージしたクールな作品に仕上がりました✨中には今シーズンからレギュラーグリップを練習し始めた方も居ますが、数ヶ月でレベルアップしました👍今回も、自分のペースで練習を進めて撮影期間を設定してそれぞれの場所で撮りました。秋の爽やかな風景の中撮影した人も🌾🍁🍄チームは違うのに1つの作品ができるというのはなんとも不思議で、そしてとても嬉しいです😌ぜひぜひ、ご覧ください♪なんと、次回の企画がもうスタートしています!そちらもお楽しみに⭐️Percussion F...

Team SNS Meeting

 Music Party!をきっかけにつながっているグループは、それぞれの形でSNSを活用しています。しかし......小さなグループでは担当者が限られ、頑張って発信を続けるものの、なかなか大変.......活動も発信も楽しんでやれると良いのですが。今回、グループの枠を超えて、意見交換したり、協力して何かできないかとTeam SNSを組んで意見交換をしたり様々な垣根を越えて協力を始めました。まだ始めたばかりですが、話題をリンクできればと、ブログ記事を事前にプランしたり、Team SNSのメンバーで記事作成を振り分けたり。今まで不規則に更新していたBlogやTwitterを定期的に更新して、より楽しく話題を共有できるような工夫について、話を進めました。記事のたたき台作成の担当や記事校正の担当など。時には今までやったことのないことにチャレンジしたり、お互いをフォローし合い、足りない部分を補ったりしていくことを確認しました。BlogやTwitterを通して、Music...

リモート・交流練習会

9月18日10:00から、リモートでの交流練習会のトライアルイベントを開催しました。このイベントは、10月24日に予定されているミュージックフェスタを、今年の活動の一つの"目玉"にしてきている団体に呼びかけたものでした。 コロナ感染のフェーズが変わり、秋のイベント開催がさまざまに難しくなっています。音楽を発表する機会であることと同時に、他の団体の方々と会う機会が無くなっている今、どのような状況でも"できない=0"にするのではなく、今できること、楽しめることの一つとして設けてみました。 昨年からリモート練習会に参加を続けてきた方々は、リモートでのコミュニケーションに慣れ新しい楽しみ方を見出しています。しかしなかなかリモートのツール使用を使う機会もなく慣れない、という方々も少なくありません。今回は、新しい環境を楽しく試してみるというところから始めてみました。単に接続の練習ではなく、今後の...

Music Party! T-shirt

2007関西、関東、東北のプレーヤーが集うSirius Music Party!(SMP!)で、お揃いのTシャツでパフォーマンスしよう!と初めて作成しました。 プレーヤーの間でアイディアを出し合いデザインを進めていきました。<2007 Brand New T-shirt>黒地に白いロゴはシンプルでしたが、各地から集まったプレーヤーはステージ上で一体感を感じ、盛り上がりました!2009神奈川県立青少年センターで行われたSMP!では、同じロゴデザイン、そしてTシャツのカラーを自由に選んで、カラフルにステージを彩りました!前回の黒Tシャツも併用して、場面を切り替えていきました。2012東日本大震災の年、延期しながらも様々なハードルを乗り越えて無事開催された2011年SMP!。翌年も続いて福島テルサで開催となりました。空を彩るレインボーカラーをイメージしたTシャツで!第一弾、第二弾Tシャツと同じロゴデザインが、虹の上に浮かんでいます。2015お揃いのTシャツ第4弾!ロゴの字体が丸みを帯び、キュートになりました(^^)パズル〜様々な形と色のピース組み合わせて、一つの大きな絵を描こう!私たちの活動の楽しさを表すデザインで彩りました。2018初のネイビーブルーの生地に、レインボーカラーのサークル。紙飛行機が飛んでいく夢のあるデザインが採用されました。各地からプレーヤーが集い、共演を重ねてきたSirius...

北海道旭川永嶺高校吹奏楽部

昨年末のSirius Music Party! 2020に初参加された「北海道旭川永嶺高校吹奏楽部」。当日はパワフルな演奏と演技(動き)が魅力なダンプレで、参加した仲間たちを魅力しました。 4月には新しい部員を迎え、益々元気に活動されている様子を、顧問の本田先生よりお知らせいただきました! 北海道旭川永嶺高等学校吹奏楽部です。当校は旭川市街地環状線沿いにある比較的新しい学校です。 近隣の学校と統合し6年目、前身の凌雲高校からの歴史としては 吹奏楽部は26年の歴史があります。 こちらの仲間では「ダンス&プレイ(ダンプレ)」スタイルをご紹介させていただきました。”ダンス”から派生した新しい演奏スタイルです。...

野菜でリズム遊び ーパーカッション・コラボ映像ー

2021シーズン、パーカッション・コラボ映像第1弾!「野菜でリズム遊び」動画が完成しました🍅🍇🌽楽器経験の有無を問わず、たくさんの方に楽しんでいただけたら…という想いから参加者の皆でアイデアを出し合いながら作成しました!🎶完成した動画がこちら👇前回のコラボ映像に比べると演奏の内容は易しかったのですが、どんな表情で、どんな角度で映るか、どんな風に観せられるかそれぞれが考え、向き合いながら撮影にチャレンジし、楽しみつつとても良い経験となりました☺️また次回の企画も楽しみながら進めていきます😆前回コラボ映像はこちらか...

Fresh Green Season! (2)

Report from Mountain Ash Yamagata(山形)自宅や屋外でそれぞれ練習会を楽しんでいます。山形の名物「芋煮会」を行う川原で♪橋の下なら急な雨もしのげます!天気の良い日曜日の午前、とても気持ちよく演奏しています。パーカッションはリズム遊び動画を撮りながら、写り方や編集の研究もしています📹6月からは様子を見ながら可能なら集まっての練習会も再開したいと考えています。Report from S.Zip(秋田)パーカッションパートには、青森県からもメンバーが参加!昨年の内容に加えて注意力のトレーニング等も行っています✨以下、具体的にはなりますが…右手は親指を出してグー✊️...

Fresh Green Season! (1)

5月に入り、各地の団体には新しい仲間も増え、新鮮な空気感で活動をスタートしています。「Hybrid!」をキーワードに、5月も様々に工夫し活動を楽しみました。 ◯ 毎年練習交流を行なっている大仙市立花館小学校と横浜市立小机小学校は、新入部員が入り初めてのオンライン交流会を行いました。上級生は久しぶりの再会に、そして新入部員は初めての交流会に、ワクワク・ドキドキ!短い時間でしたが盛り上がりました!◯ 各地の一般団体プレーヤーは、毎週日曜にオンラインで練習会をスタートしました。ブラスは課題になる曲を用いてプロプレーヤーのアドバイスを受けています。アーティキュレーションのポイントからブレスのイメージまで幅広く、そして細やかに。内容やどの曲を選ぶかなど、事前に参加者同士でやりとりしながら積極的に意見交換して進めています。◯...

Let's Enjoy Our Moment!

新年度になり早くも一ヶ月が過ぎました。コロナ禍でなかなか見通せないところもありますが、音楽に触れ、今できるパフォーマンスを楽しんでいきたいと思います😎Music Party!の繋がりで、楽しいイベントや練習会、交流会などが様々に催されていますが、その中の一つ、リモート練習会が昨年よりステップアップしてスタートしています。大曲、山形、横浜、小田原の4拠点を中心にいくつかのプランが動き出しています。そして.....見学者も来て下さり、すでに一緒に参加を始めているプレーヤーも!”Hybrid”をキーワードに、私たちのプランをお伝えしていきます。  Enjoy our Sunday morning!それぞれの地域環境、参加者の状況、そして天気(!)にも合わせて、野外や人数に対し広めの会場で練習を行っています。オンラインで練習を繋げていて、その場所に足を運べない人でも参加可能です。状況的に音出しができない人もいますが、それぞれが工夫しながら、同じ時間を一緒に楽しんでいます。5月のスケジュールは、5月2日5月16日5月23日オンライン練習会は9:30に集まり、気持ちを盛り上げて12時まで、ブラス、パーカッションそれぞれ1時間程度行います。会場でもオンラインを用いることで距離を保ち、より安全に練習できる様に工夫しています。(より詳細なスケジュールについては、4拠点それぞれのグループにより異なりますので確認ください)Hybridなところ〜In-person(対面)でもOn...

Percussion Friends企画始動!

2020年度はオンラインレッスン・練習会を通じて、みんなで1つのコラボムービーを作成して楽しみました。今年度はそれを活かして更にレベルアップしたパフォーマンスを実現したり、コラボムービーを幾つか作成したい!と参加者から希望があり、計画をしています😊そしてHybridに✨それぞれの場所・団体で発表できるショー、集まれなくてもオンラインや動画で発表できるドラムライン、また、誰でも簡単に真似できちゃうお楽しみ動画、などなど!!去年よりも盛り沢山な内容で進めています😆Enable GingerCannot connect to Ginger Check your internet connection or reload the browserDisable in this text fieldRephraseRephrase current sentenceEdit in Ging...

第2回・マーチング・ラウンドテーブル

先日4都府県を対象に、再び緊急事態宣言が発令されました。コロナ疲れというワードも行き交う様になってしまいましたが、少しでも心穏やかに、余暇である音楽活動の中で、できることを楽しんでいきたいと考えています。私たちはオンライン会議(Zoom)を用いて、各地の仲間たちと時間を共有し、状況を伝え合ったりアイディアを共有する第2回ラウンドテーブルを開催しました。(SBA Team SNS 美斉津レポート)-----------小学校バンドの卒業生が集まって新しい活動を企画している新しい話から、今年はハイブリッドでできることをやっていこうというアイディアの交換まで。無理なく集まれる時に、気候の良い頃にアウトドアでアンサンブルを行なって、できれば地域の方に披露しながら、状況によっては自宅からオンラインでポイントを絞って練習する方向など、様々に話が展開していきました。私たちは、つい"形"にこだわり過ぎて...

TAIKO~Rhythm in Motion

TAIKO~Rhythm in Motion~(TAIKO RM)、2019年4月に秋田で開催したパーカッションのワークショップとステージパフォーマンスのイベントは、その後どの様な活動につながっていっているのでしょう。Sesnsational Zip 代表の武藤さんにインタビューさせていただき、その時を振り返りや、その後についてのお話を伺いました。(インタビューアー・中西)English version>>●イベントの経緯秋田では、マーチング活動でつながっている方々と、地域でのイベントをいろいろ試しながら開催してきています。TAIKO RMとプレミアム交流会〜 秋田マーチング&バトンショー、一見別々のイベントのようですが、私たちSesnsational...