2024 Rhythm in Motion Review

パーカッションを中心に、音楽を存分に楽しんだRIM in 秋田。 小学生〜大人まで、多くの仲間で集まり、交流を深めることができました。 みなさんの声を紹介させていただきます!2024 Rhythm in Motion>>2024 Rhythm in Motion 無事に終わりました!>>♫ ワークショップのリレーも応援して頂き、楽しく参加させて頂きました。 いろんな年代の交流が、音楽を通して出来るって素敵ですね。ドラムラインに参加出来て楽しかったです!横のつながり、縦のつながりができるイベント。今後も続けていければいいなぁと思います。 ♫とても楽しかったです! ♫ 初めてのことが知れてよかったです。  ♫ 有意義な時間をありがとうございました。ワークショップのスタートから、今日の活動のゴールを意識した活動の流れが素晴らしかったです。 「楽しみながらリズムに親しむ」これ、大事ですよね!  S.ZIPやM.Ashの大人の皆さんのリードに助けられ子どもたちものびのび活動ができていました。♪今回参加された皆さんから、楽しかったという声を多くいただくことができました。 また、楽しいだけではなく技能的な部分もイベント内容として取り扱うことが程よくできたかと思います。 世代を越えての交流と、それがあるおかげでイベントの盛り上がりがあり、...

2024 Rhythm in Motion 無事に終わりました!

花館小の体育館は熱気でいっぱい! 2024 Rhythm in Motion、大盛り上がりで終了しました。朝から約100名の参加者が花館小学校へ集まり、リズム練習を通して交流を深めたり、一緒に曲の練習をしたりしながら、今日初めて会う仲間ともだんだんと打ち解けていき、寒い秋田の体育館が熱気でいっぱいになりました。 各自が自主練習してきたドラムラインを、ワークショップのまとめとして壮大に披露。真剣な表情で、息ぴったりでした。 ラストは、みんなで大きな輪になり、笑顔で声をかけ合ってコールアンドレスポンス。 サンバのリズムに心躍りながら、演奏を楽しみました。 今日の様子は、リモートで北海道や関東にいる仲間にも配信。 またみんなで集まれる日がより楽しみになりました!  🥁🥁🥁おかげさまで本日のRIM、無事に終了となりました。 ご参加のみなさま...

2024 RIM、明日開催します!

2月11日午後よりS.ZipとM.Ashの参加メンバーで、 明日開催のRIMに向け合同練習を行いました!私、平尾は山形から大曲に移動し、見学させていただいております😊)Rhythm in Motion(RIM)はパーカッションワークショップ・イベントで、リードくださるのはパーカッションインストラクターの大窪研二さんです。限られた時間の中でポイントとなる部分をレクチャーいただき、チームの枠を超えお互いにアドバイスしあい楽曲にまとまりが出てくる様子は見学していて大変ワクワクする時間でした❤️明日は大仙市立花館小学校の会場に80名近い方が集まります。RIMを通して、音楽、マーチングの輪が広がること、とても楽しみです♫https://topics.music-party.info/2024/02/2024-rhythm-in-motion.h...

2024 Rhythm in Motion

Rhythm in Motionは、シンプルなリズムの中にも遊び心を加え、マーチングをより楽しく親しんでもらうことを目的としたパーカッションのワークショップです。2019年に初めて開催、今回は2度目となります。  2024 Rhythm in Motion 日時:2024年2月12日(月・祝) 9時〜12時 場所:大仙市立花館小学校 当日は小学生から社会人までの約80名のプレーヤーが集まる予定です。幅広い年齢層のプレーヤーが団体の枠を越え一緒に練習したり、プロ指導者のアドバイスをいただいたりしながら、アンサンブルを楽しんでいきます。パーカッションのプレーヤー以外もこの日はパーカッションにチャレンジ!!  参加予定: HMB花館小学校マーチングバンド 横手高等学校吹奏楽部 大曲工業高等学校吹奏楽部 Sensational...